YOGA インストラクター養成コース

ベーシックヨーガのコンセプト
ベーシックヨーガでは人の体は①フィジカルボディ(肉体)②エナジーボディ(呼吸)③メンタルボディ(意識)の3つからできていると考えられます。
心配事があると呼吸が浅くなり、姿勢が悪くなるように、3つはお互いに連動していると考えられます。ベーシックローがでは、多くのストレスを抱えることの多い現代人に合わせてヨーガのポーズ、呼吸法と瞑想をベースに、筋肉をはじめ、内臓や神経までリラックスしてストレス解消に向かうように、①体②気③心が調和するようなヨーガをベースにプログラムを組んでいます。

日本人向けのヨーガです
ベーシックヨーガでは人の体は①フィジカルボディ(肉体)②エナジーボディ(呼吸)③メンタルボディ(意識)の3つからできていると考えられます。
心配事があると呼吸が浅くなり、姿勢が悪くなるように、3つはお互いに連動していると考えられます。ベーシックローがでは、多くのストレスを抱えることの多い現代人に合わせてヨーガのポーズ、呼吸法と瞑想をベースに、筋肉をはじめ、内臓や神経までリラックスしてストレス解消に向かうように、①体②気③心が調和するようなヨーガをベースにプログラムを組んでいます。
誰でもできる快適なプログラムです
ゆっくりとした動きの中で、その自分の呼吸、自分の体の動きを観察、意識しながら行います。できないと感じた場合には、それ以上無理をしないよう、軽減法を供していきます。すべて自分の感覚を大切にしながら行うのです。よって誰もが行えるのです。
ベーシックヨーガは、ライフスタイルの一部として根づくヨーガを目指してします。
インストラクターを目指す方へ
機械文明がすすむ現在社会。便利と引き換えに肉体は退化し精神はストレスを抱えています。それゆえ、健康に対する意識が特に昨今高まっています。指導する立場のインストラクターは、健康のお手伝いをする上で、
安全性の高い指導上のスキルがより求められているのです。そこで本コースでは、ヨーガの基本的な知識からポーズ、実践的な指導技術まで一貫して学ぶことができるようにデザインされています。
コースのゴール
自立。人の前に立ちヨーガを教える上でも、自身のヨーガをするうえでも、そして養成コースにおいても同じです。それがベーシックヨーガを通して伝えたいメッセージです。
自分ひとりでも、どこにいても、安全に、ヨーガができるような能力をまず、つけてほしい。インストラクターやスタジオにいつも依存するのではなく、自分のためのヨーガをしてほしい。
養成コース概要
全米ヨガアライランス ベーシックヨーガコース
☆カリキュラム概要
ヨーガの歴史、ヨーガの哲学、ヨーガのための解剖学、運動生理学、呼吸法、基本アーサナの練習、軽減法、指導法、アジャストテクニック、プログラムデザイン
チャクラ・瞑想、様々なヨガのスタイル(メディカルヨガ・椅子ヨガ)(計10日間・70時間)
☆受講料
300,000円(税込)分割制度あり
※税込・テキスト代・試験・認定料込み
週1回レッスン受講無料
※練習のためスタジオ空き時間利用無料貸出
☆セット料金
10日間・70時間+試験
FTPマットピラティス認定(国際ライセンス)
全米ヨガアライランス プラティカルヨーガコース
☆カリキュラム概要
ヨガニードラ(2日間12時間)
産前産後(2日間12時間)
陰ヨガ(2日間12時間)
ヨガビジネス(6時間)
ヨガパーソナルティーチング(12時間)
ヨガ哲学をより深く学ぶ(2日間12時間)
ヨガのためのアロマ講座(6時間)
ハンズオンアジャストメント講座(2日間12時間)
ピンヤサヨーガ構成と指導法講座
☆受講料
250,000円(税込)分割制度あり
☆セット料金
500,000円(税込)
3月末日までに申し込みの方、更に3万円割引で470,000円(税込)
分割希望の方はこの割引は適応外となります。
全米ヨガアライアンス200RYT申請
ベーシックヨーガコース・プラティカルコースをすべて受講後、申請ができます。
詳しくはお尋ね下さい。
YOGA養成講座お問い合わせ・申込みフォーム